外出自粛高齢者・障がい者見守り支援事業の実施

新型コロナウイルス感染症に伴う外出自粛が続いてる中、

5月28日(木)、29日(金)に鶴見北、鶴見、榎本、茨田北、焼野地域において

ふれあい型食事サービスに登録している方を対象に、ひとり暮らし高齢者への安否確認を

兼ねた食事を地域ボランティアや給食業者の協力で配付しました。

 

みなさん、自粛の間はどのように過ごされているのかと心配でしたが

久しぶりに地域の方々の元気な様子が伺え、たくさんの笑顔に会えました。

 

地域ボランティアの方々には

ご協力をいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

鶴見地域の子育てサロンの開催場所が変更になりました

鶴見地域では、平成24年度まで、鶴見南小学校にて子育てサロンが開催されていましたが、平成25年度より鶴見公民館2階にて開催されることになりました。

 

4月は1ヶ月お休みし、5月に初めての鶴見公民館での開催となりましたが、ずっと楽しみにしてくれていた方や初めて来られた方など、たくさんの親子が遊びにきてくれていました。

 

 

 

Tsurumi kosodate1

子育てサロンの様子

 

 

Tsurumi kosodate 5地域のボランティアさんが最後に絵本を読んでくれていました

 

 

 

♪ 鶴見地域 子育てサロン ♪

開催日:毎月第3火曜日 午前10~12時

場 所:鶴見公民館

鶴見地域のページ:https://www.tsurumi-kushakyo.or.jp/tsurumi

鶴見地域主催で平成23年6月25日、7月2日、2日間にわたり介護の実践講座を開催いたしました。

 

鶴見地域主催で平成23年6月25日、7月2日、2日間にわたり介護の実践講座を開催いたしました。

 

 

開催時間 10時~12時

 

開催場所 鶴見公民館、鶴見区在宅サービスセンター2階ディサービス

 

受講料 無料

 

講 師 地域生活支援ワーカー、デイサービス職員

 

参加者 10名

 

内 容 介護保険について、衣服の着脱、車いす体験、リフト車体験、
    寝返り・起き上がりの介助、ベットから車いすへの移動、トイレ介助。

 

 

参加者より・・・・

楽しかったです。
声かけの大切さを知りました。
実践的で理解しやすく勉強になりました。
初めて車いすを体験しました。